2020.05.24 12:52みたらし白玉あっという間に簡単にできる!2人前強氷を事前に作る。白玉粉100g 使った白玉粉の袋の裏を見て白玉だんごをつくる。水にあげたあと、もう一度水を換えてから氷も入れてよく冷やすのがおすすめ表面がぬめってるので水で冷やすときに軽くこするみたらしあんのレシピ↓砂糖大さじ3 醤油大さじ1 水大さじ4 片栗粉小さじ2 小鍋に入れてよくかきまぜてから弱目の中火で熱し、とろみがでてきたら30秒-1分弱火で熱してできあがりたぶんおだんごの個数に対してあんが少ないので余ったおだんごはきな粉砂糖なりなんなりで食べてください
2020.05.12 18:00豚肉卵とじチャノマで食べた豚の角煮の卵とじがおいしかったのでその手軽版2人前豚肉ひとパックくらい。しゃぶしゃぶとか薄切りよりも、厚みがあり食べ応えがあるのがいい卵2個 といておく水 200cc砂糖 大さじ1強酒、醤油 大さじ2強?なべで沸かすアルコールが飛んでから味見をして調整豚肉を投入火が通ったら、汁気の飛ばないうちに卵でふわふわとじる三つ葉があるとよい。かいわれなどでもよい。食感があんまり歯応えないので、何か入れてもいいかもしれないけどいい組み合わせが思いつかない。同様の理由で丼にするのはいまいち
2020.05.02 18:39ショートブレッド【Nozomi&Mickyさん】砂糖 バター 薄力粉 1:2:3砂糖25gでだいたい細長いのが14個できる砂糖とバターを、ふわふわになるまでよく混ぜる(バターを室温に戻してからの方がやりやすい?)小麦粉も入れて混ぜる。混ぜすぎない。手でまとめる。20分ほど冷蔵庫で冷やす。最後の方で190度にオーブンを予熱する。1cmくらいの厚さになるまで伸ばして型抜きする15〜20分焼く。うちのオーブンなら20分
2020.05.02 16:28鶏団子発酵鍋【はるあんさん】二人分ねぎ1本 斜めに薄切りほうれん草1/2束鶏団子とりももひき肉 250g卵1/2個分片栗粉大さじ2ごま油、塩麹小さじ1(しょうがも入れようかな)混ぜておく。鍋つゆ水500ml鶏がらスープのもと、醤油小さじ1ごま油、塩麹大さじ1ねぎの青い部分と一緒に沸かす鶏団子を丸めて落とす少し煮えたら野菜も入れる仕上げにごま油を少し締めの中華麺や雑炊の時に残りの卵も加える